日中合作映画『真夜中の5分前』でペラペラの中国語を披露した三浦春馬。
その裏では並はずれた努力とプロ根性で映画にかけた思いがあるようです。
そんな外見も中身もかっこいい男・三浦春馬について調べました!
プロフィール
三浦 春馬
本名 笹本 春馬
誕生日 1990年4月5日
出身 茨城
血液型 AB型
高校 堀越高等学校
デビュー NHK連続テレビ小説「あぐり」で子役デビュー
身長 178cm
特技 サッカー サーフィン ギター 料理
出演作品 ブラッディ・マンデイシリーズ
恋空
君に届け
大切なことはすべて君が教えてくれた
ラスト・シンデレラ
などなど・・・
佐藤健とは親友である。
小栗旬を「旬さん」と呼んで慕っている。プライベートでも
仲が良くて、よく食事に行く。
お気に入りの漫画は「はじめの一歩」
ゆずの大ファン。
夢はNHK「紅白歌合戦」の審査員を務めることらしい。
一人っ子。
役作りのため3か月でマスターした中国語
http://jgetvideo.com/video/Y7ryU72b8Yk
日中合作映画『真夜中の5分前』で三浦さんが演じるのは、
中国へ時計の修理を学びに来た日本人、良(りょう)です。
ガールフレンドを亡くした良は、彼女の習慣である、腕時計を
5分おくらせる、という習慣を引き継いでいるのですが
この役作りのため三浦さんはとっても頑張っています。
http://j.people.com.cn/n/2014/1013/c94657-8794032-…
まずは中国語!
三浦さんの中国語は、共演者からも賞賛の声が上がるほど、
上手なんだそうです。
発音だけでなく、役作りへの姿勢も評価されているようで、
そんなエピソードを聞くだけでも、彼の人柄がうかがえますね。
きっと中身もかっこいいんでしょう!!
三浦さんは映画の撮影が始まる3か月も前から中国語のレッスンを開始したそうです。
北京出身の先生の元、かなり頑張られたんだと思います。
:
そして撮影の直前には、上海戯劇学院の先生に習って、中国語をマスター。
撮影が始まると、三浦さんの流暢な中国語に、共演した俳優陣も安心したようです。
上海でプロの時計職人の下で修行した三浦春馬
彼のプロ根性はそれだけではありません。
撮影が始まる前、役作りのため上海に行き、時計職人の生活を体験し、
修行したんだそうです。
http://blog.goo.ne.jp/kurobuchi45/e/0b24a329850960…
彼を教えた職人さんは、かれの優秀さにびっくりし、
自分の弟子よりも優秀。弟子にしたいくらいだ
と絶賛していたんですって。
映画『真夜中の5分前』公開直前の記者会見でも、かれのきれいな中国語が飛び出し、
会場をアッと言わせました。
https://twitter.com/theshootingfish
「こんにちは。みなさん、三浦春馬です。
お会いできて光栄です。
今日はよろしくお願いします。」
そんな仕事に熱い三浦春馬。
かれの性格を調べてみました!
どうやら、共演者からも好評の声が・・・
http://geinosyunnavi.seesaa.net/article/374580274….
蒼井優 笑顔がまぶしい
北川景子 思っていた通り、好青年な方だなと思いました。
イメージ通りで仕事に対して真面目だし、優しい方だなと思います。
戸田恵梨香 爽やかな印象が強く、芝居に対してとても一途で熱心
多部未華子 とても頼もしかった
http://zyouhot.com/archives/121
新垣結衣 撮影の合間はふざけた話しかしてないんですけど、
すごく助けられていました
小栗旬 今後もピュアな春馬君のまま、
スクスクと育ってくれたらぴったんこカンカン!
http://matome.naver.jp/odai/2136300115538762401より引用
http://blog.goo.ne.jp/kurobuchi45/e/a5c61b1585767f…
今後も引き続き、かっこいい三浦春馬に注目ですね!