http://emisuzuki-official.com/2016/02/14/valentines-day/
女の子の憧れのお顔立ちとスタイルを持つ鈴木えみちゃん♡
モデルとしてのキャリアも長く、私も昔からえみちゃんの載っている雑誌をよく買っていました。
メイクやファッションを参考に・・・というか美しすぎて永遠の憧れの存在!!
ですが、2歳の女の子のママ♪全く変わらず!ママには見えない~!
オシャレで、ファッションやメイクも気になる!
トレンドをいつも先取りしてるえみちゃんの赤メイクに注目してみました☆
春のトレンド赤シャドウ♡
色っぽさや可愛らしさと、外人さんのような色素薄めなお顔が出来ちゃう赤シャドウ。別名、「ウサギ目メイク」とも呼ばれていますよね。
http://star-studio.jp/emisuzuki.littlebit/index.php?ID=4480
ウサギといえば?印象はどんな感じ?
さみしがり屋、かよわい、可愛らしい等々・・なんとなく守ってあげたくなる印象ですよね。
目の周りに赤シャドウをいれて、儚げなウサギ目を連想させます。
赤いシャドウってレベル高そう・・・
ちょっと間違えたら腫れた目みたいに見えそうで不安じゃないですか?
そんな女子は、まずは下まぶたからトライしてみて。
ポイントは・・・
・全体にぼってり塗らない。
・下まぶたには意外と思いきって赤を入れる。
・赤いシャドウに少しラメが入ると、透明感が増して腫れぼったさはなくなります。
レベル高そうだけど意外に大丈夫です。
下まぶたに少しの赤ラインが入ってるだけでオシャレさ倍増!!
ウサギのようなうるうるアイズが完成!
:
赤リップ♡
最近はやりの赤リップ。
愛用している方も多いのではないしょうか。
私も、友達が使っていて、良いなと思ったので即買いしました(笑)
それから愛用しています♡
https://www.instagram.com/emisuzuki_official/
赤は基本的に膨張色と言われていて、要は周りより出っ張ってみえるので目鼻立ちがはっきりして見えるのです。
色彩効果で、お肌も透明感のあるきめ細やかな肌に見せる効果も!
外人さんみたいに堀が深く、つやつや透明感がうまれるのもこの色素効果のおかげ♡
赤マスカラでメイクを楽しむ♡
マスカラって、だいたいブラックかブラウンですよね~
赤いマスカラは全体ではなく、目尻だけトライしてみても可愛いです!
たまには、赤マスカラで一味違うオシャレで気分転換できそう♡
ちなみにえみちゃんの最近のブームは、まつ毛は付けすぎず真っ直ぐ気味につけること。
だそう♡
少しずつ暖かくなってきて、さらにファッションやメイクでおしゃれしたい気分になってきましたよね☆
ウキウキワクワク♡
https://www.instagram.com/emisuzuki_official/
守ってあげたくなるウサギ目メイクはセクシーさと可愛らしさがあり、男子ウケも女子ウケもよさそう!!
色彩効果で、透明感をも出してくれるのが赤メイクのポイント♡
きめ細かな素肌感が羨ましくて女子心を高ぶらせます!!
もし友達が赤シャドウや赤マスカラをしてたら、この子オシャレだな~って思っちゃうもん。
ぜったい。
私も赤メイクを取り入れて、オシャレに磨きをかけたいと思いました♡
今年の春のトレンド 赤メイクぜひぜひ挑戦してみてくださいね☆