プチ断食とは、仕事の比較的少ない週末を利用して1日だけ水物だけの断食をすることです。
固形物を一切取らないことが特徴です。断食はつらいし危険ですが、1日だけならそんなにつらくはありませんし、危険でもありません。
もともとはボクサーや格闘家が短期間で減量するためで行われていたものですから短期間でダイエットができるのです。
冬の間ため込んだ脂肪を夏に向けて一気にかたつけてしまいましょう!
プチ断食の効果
また、断食することで、常に働いている内臓を休ませることで、自律神経を安定させたり、身体の老廃物や宿便を排泄させたりしてデトックス効果や便秘を解消する効果もあります。
プチ断食をすると心も体もすっきりします。
プチ断食のやり方
プチ断食は休みの日を使って行うと体の負担が軽くなります。
平日働いている方は週末の金、土、日をプチ断食の期間に当てるとよいでしょう。
まず金曜日から身体にこれからプチ断食を始めると知らせるよう、食事の量を減らしていきます。
おかゆやおじやなど軽い食事を金曜日の夕食に取ります。
食事後は、夜食やアルコール類は禁止です。ほかの水分、コーヒー、紅茶、緑茶などは通常通りでかまいません。
水分は取っておきましょう。
土曜日は一日断食です。
でも水分は多くとってください。水分を摂ることで身体から老廃物が排出されます。
水分は昨日と同じようにコーヒーなどカロリーのない物ならOKです。
断食が辛い方は野菜ジュースなどをとっても構いません。
ただ市販の野菜ジュースよりは、ミキサーなどで天然の野菜や果物で作ったものの方がおすすめです。
グリーンスムージーなどを利用するのもよいでしょう。
しかし野菜ジュースも500MLくらいにとどめておきましょう。
飲みすぎるとお腹を下してしまうということもありますので、注意が必要なのです。
日曜日は回復日です。
胃が空っぽになっているのでいきなり普通の食事に戻してはいけません
。固形物は胃の負担になります。
朝はヨーグルトなど、昼はおかゆかおじや、夜はうどんまたはそばと徐々に胃を慣らしていきましょう。
油物はNGです。
胃の回復は2日間かけて戻すようにします。
なぜプチ断食が良いのか
胃を空っぽにすると当然、身体がカロリーを求めて体脂肪を消費させるから痩せるわけですが、それだけではありません。
断食することで自律神経系が正常化します。
それによって基礎代謝も上がり体内環境が安定して、太りにくい体質改善が期待できるのです。
また日々活動している内臓を休ませることで、内臓疲労の回復にもなります。
:
プチ断食の注意点
持病のある方や薬を服用中の方、また生理中の女性の方は行わないでください。
断食の途中で体調が悪いと感じたら直ちに中止してください。また断食中は水分の補給は絶対欠かさないでください。
プチ断食のまとめ
つらくはないといっても、やはり初めてトライする方にはつらく感じる方も多いと思います。
(個人差は大きいと思いますが、土曜日の夕食が最もつらいといいます)
ですが1日断食を乗り切ったときは、きっと充実感に包まれると思います。
身も心も軽くなったと感じるでしょう。
改めてプチ断食の効果を記しておきます。
・脂肪を燃焼させ痩せる効果
・宿便がどっさり出て、ひいては便秘を解消する効果
・老廃物が排出されるデトックス効果
・自律神経が安定する効果
さあ、これらの効果を体感して、プチ断食を始めてみましょう!