日々の仕事が忙しく、普段あまり子供と接することができないパパたち。そんなパパと子供との絆を深めるきっかけになるのが父の日です!
今年は6月19日(日)ですね。
子供から手作りのプレセントをもらったら、どんなパパでもきっと感動して、家族の大切さを改めて実感してくれるはず♡
今回は「パパが喜ぶ子供の手作りプレセント」を紹介させていただきます。
手作りプレゼントランキング
とあるサイトで、父の日手作りプレゼントランキングが紹介されていたので参考にさせていただきたいと思います。
1位お父さんの似顔絵
2位手作りメッセージカード
3位手作りお菓子(クッキー)
4位お手伝い(肩たたき)券
5位手作り写真立て
とありました。
誰もが、子供が小さい頃、お父さんにあげたことのあるものばかりではないでしょうか。
今は、幼稚園、小学校でも積極的に父の日あたりに、父親参観が行事としてとりいれられている傾向があるようです。
お父さんへの感謝状も、子供に教室でみんなの前で読まれたら、お父さんは号泣するしかありませんよね。
2~3簡単にできる手作りプレゼントを紹介させていただきます。
写真立て
ダンボールでフォトスタンドを作成するのもいいですね。
また、今は100円均一で数多くの写真盾もありますので、それに少しリボンをつけたり、貝殻やビーズ、レースなどを手芸用の接着剤でつけてみても、豪華になり、オリジナル感がでていいのではないでしょうか。
お父さんにお気に入りの写真をいれて飾ってもらいましょう。
:
手作りスィーツ
普通のアイスボックスのクッキーの生地にお父さんの似顔絵やネクタイやお父さんの好きなものをかたどって、焼いてもいいかと思います。
あと、このごろ料理サイトでよく紹介されている、なんちゃって料理。
よく父の日にみるのが、ジョッキ-にはいった生ビールにみえる、りんごゼリー。
近くで見ても本物のビールと間違えるくらいビールにそっくりなゼリーです♪
リンゴジュースとゼラチンだけで作れちゃいます♪
一度、おためしあれ・・・
まとめ
アンケート結果の、1位「似顔絵」と2位「手作りメッセージカード」に共通するのは、どちらも毎年続けることで子供の成長を実感できること。
子供が大きくなってから見返すと、成長の記録にもなりそうですね♪
ママはぜひ、父の日のプレゼントを通して、子供とパパがいつも以上にコミュニケーションをとれるようサポートしてあげてくださいね!