【宝塚記念2024】出走予定馬・予想オッズ・人気馬見解

2024年競馬予想記事

2024年6月23日(日)に行われる「宝塚記念2024」の出走予定馬と予想オッズ、ならびに上位人気になりそうな馬の見解について書かせて頂きます。

今年で65回目を迎える「宝塚記念」は例年は阪神芝2200Mで行われますが、今年は阪神競馬場が改装中のため、京都芝2200Mで行われる3歳以上のG1レースです。
暮れに行われる有馬記念と同じくファン投票によって出走馬が決められるレースで、上半期のグランプリレースと呼ばれています。
歴代の優勝馬の名前を見渡すと、この宝塚記念が初のG1勝ちという馬が多いという印象があり、最近で言うとエイシンデピュティ、ナカヤマフェスタ、アーネストリー、ラブリーデイ、ミッキーロケットなどがそれに該当すると思います。
過去10年の1番人気馬の戦績は3-2-0-5、勝率30%、連対率50%、複勝率50%ということで、1番人気馬の信頼度はほぼ標準的と言えるかと思います。

 

宝塚記念2024 出走予定馬

登録馬は以下の13頭となっています。

 

馬名性齢斤量調教師
カラテ牡858(栗)音無秀孝
シュトルーヴェセ558(美)堀宣行
ジャスティンパレス牡558(栗)杉山晴紀
ソールオリエンス牡458(美)手塚貴久
ディープボンド牡758(栗)大久保龍
ドウデュース牡558(栗)友道康夫
ヒートオンビート牡758(栗)友道康夫
ブローザホーン牡558(栗)吉岡辰弥
プラダリア牡558(栗)池添学
ベラジオオペラ牡458(栗)上村洋行
ヤマニンサンパ牡658(栗)斉藤崇史
ルージュエヴァイユ牝556(美)黒岩陽一
ローシャムパーク牡558(美)田中博康

 

予想オッズ

1ドウデュース3.7
2ベラジオオペラ4.2
3ジャスティンパレス4.6
4ローシャムパーク6.7
5シュトルーヴェ7.0
6ブローザホーン9.4

 

予想オッズ上位人気馬の見解

ドウデュース

戦績13戦6勝 栗東・友道康夫

父ハーツクライ 母父Vindication

前走はドバイに遠征し、ドバイターフ(G1 芝1800M)に出走し、16頭立ての5着。
3歳時に日本ダービー(G1)を制し、昨年暮れに有馬記念(G1)を勝っているので、イクイノックス引退後は古馬では現役最強クラスなのは間違い無いか。
帰国後初戦となるが、実績的に中心視は妥当なところか。

 

ベラジオオペラ

戦績8戦5勝 栗東・上村洋行

父ロードカナロア 母父ハービンジャー

前走は大阪杯(G1 阪神芝2000M)に出走し、2番人気だったが見事1着。
昨年の3歳時は皐月賞(G1)10着、日本ダービー(G1)4着ともう一息だったが、
古馬との対戦になってからはチャレンジC(G3)を勝ち、そして前走で古馬混合のG1を見事に制している。
明け4歳世代では最後の希望とも言える存在なので、世代の意地をみせたいところか。

 

ジャスティンパレス

戦績14戦5勝 栗東・杉山晴紀

父ディープインパクト 母父Royal Anthem

前走はドバイに遠征し、ドバイシーマクラシック(G1 芝2410M)に出走し、12頭立ての4着。
昨年の天皇賞・春(G1)を勝ち、天皇賞・秋(G1)もイクイノックスの2着ということで間違いなく古馬トップグループの1頭と言える。
昨年のこのレースはは惜しくも3着に終わっているが、今年のメンバーなら当然勝ち負けになりそうか。

 

ローシャムパーク

戦績12戦6勝 美浦・田中博康

父ハービンジャー 母父キングカメハメハ

前走は大阪杯(G1 阪神芝2000M)に出走し、3番人気だったが2着に好走。
昨年の4歳時に函館記念(G3)とオールカマー(G2)を連勝している。
その後の香港C(G1)は11頭立ての8着に終わっているが、前走で地力の高さを示している。
国内では大きく崩れたことがなく、このメンバー相手でも軽視は出来ない存在か。

 

シュトルーヴェ

戦績12戦6勝 美浦・堀宣行

父キングカメハメハ 母父ディープインパクト

前走は目黒記念(G2 東京芝2500M)に出走し、1番人気に応えて見事1着。
3走前に3勝クラスを勝ち上がり、2走前のオープン昇級初戦だった日経賞(G2)を勝ち、前走とあわせて3連勝中+重賞連勝中ということになる。
完全に本格化した模様で急激に力をつけた印象があるが、恐らくG1でも十分勝ち負け出来るレベルに達していると思える。
さらに急遽の短期免許でスポット参戦するレーン騎手が騎乗ということならかなり期待出来そうか。

 

ブローザホーン

戦績20戦6勝 栗東・吉岡辰弥

父エピファネイア 母父デュランダル

前走は天皇賞・春(G1 京都芝3200M)に出走し、5番人気だったが2着に好走。
3走前に日経新春杯(G2)を勝ち、前走も直線でかなり良い脚を使って好走しており、遅咲きながら着実に地力をつけて間違いなくG1級レベルに成長している。
今回も強力メンバーが相手となるが、勢いで初のG1制覇の可能性も大いに有ると思える。

 

現時点での狙い馬候補

今年の宝塚記念はA評価の馬が4頭いますが、諸々の条件を加味するとコノ馬が狙い馬となる。
前走も勝ち馬に匹敵する好内容で、さらに着実に地力もつけており、今回の相手でも十分勝ち負け出来そうか。

現時点の狙い馬候補は ⇒⇒ 最強競馬ブログランキングの8位ぐらいに書いてありますので是非チェックしてみて下さい。

 

レース前日に無料会員様向けのメールマガジンにて、レース展開や馬券の組み方(軸馬やヒモについて)の直前見解を配信いたしますので、未だ当サイトの無料会員にご登録されてない方はこの機会にご登録頂ければと思います。

無料のメールマガジンの登録はコチラからお願いします。
http://bit.ly/keiba0muryou

 

競馬新聞ゼロ 無料会員について

競馬新聞ゼロの無料会員には以下の特典がございます。

 

その1 メールマガジンでG1を含む中央競馬全重賞(平地のみ)のアドバンス指数を無料配信いたします。

 

その2 中央通常版競馬新聞ページの「印」「本紙予想(買い目)」「最大指数」「平均指数」が閲覧可能になります。

 

その3 アドバンス指数(中央版)のTARGET用外部指数形式の過去データファイル(2014年1月~)がご利用可能になります。

 

「無料のくせによく当たる」
競馬新聞ゼロの無料会員登録はコチラ
http://bit.ly/keiba0muryou

- 競馬新聞ゼロ - 無料ネット競馬新聞 - 競馬新聞ゼロのおススメ競馬サイト
【PR】無料情報が半年以上もプラス収支継続中

とにかく実績をご覧ください↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
直近の無料情報
◎日野特別  →10,000円/200%
◎マーメイドS→18,800円/376%
◎皆生特別  →7,000円/140%
G1の無料情報
◎NHKMC→7,200円/144%
◎天皇賞春 →8,560円/171%
◎桜花賞  →12,400円/248%
◎大阪杯  →38,600円/772%
--------------------

--------------------
無料情報・集計
期間:2023.12~2024.06
投資額:415,100円
獲得額:667,760円
収支額:252,600円
回収率:161%
━━━━━━━━━━━━━━
夏競馬もどう回収するか注目です。
→無料情報を確認
↑からLINE友だち追加して買い目を毎週チェックしてください。




タイトルとURLをコピーしました