桜は既に開花したというのに寒い日が多いですが、如何お過ごしでしょうか?
私のほうは、何とか元気にやっております!
先週から春のG1シリーズが開幕し、今週末は国内では大阪杯(G1)が行われるわけですが、5日(土)の深夜に毎年恒例のドバイ国際競走が行われます。
馬券発売されるのはドバイゴールデンシャヒーン、ドバイターフ、ドバイシーマクラシック、ドバイワールドカップの4競走で、ドバイゴールデンシャヒーンは残念ながらジャスパークローネが取消で、日本馬はクロジシジョー、リメイク、アメリカンステージの3頭、ドバイターフはメイショウタバル、ソウルラッシュ、ブレイディヴェーグ、リバティアイランドの4頭、ドバイシーマクラシックは、ドゥレッツア、ダノンデサイル、シンエンペラー、チェルヴィニアの4頭、ドバイワールドカップはフォーエバーヤング、ラムジェット、ウシュバテソーロ、ウィルソンテソーロの4頭というラインナップで、どのレースも日本馬優勝の可能性が十分ありそうですので、土曜日の深夜はかなり盛り上がりそうですね。
とにもかくにも、この土日も公開する予想は全レース的中を目指しますので、どうかご期待頂ければと思います!
ということで、いつものように明日の「F式」重賞予想「ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)」「チャーチルダウンズカップ(G3)」の見解に行きたいと思います。
まずは先に「ダービー卿チャレンジトロフィー」の見解から行きます。
参考として「ダービー卿チャレンジトロフィー」のアドバンス指数をご覧下さい。
ダービー卿チャレンジトロフィー2025のアドバンス指数
順位 馬名 期待勝率
1 トロヴァトーレ 38.7%
2 ロジリオン 24.5%
3 エコロブルーム 13.8%
4 コントラポスト 5.2%
5 ノーブルロジャー 3.9%
6 キープカルム 3.2%
7 アサカラキング 2.7%
8 タシット 2.5%
9 メイショウチタン 1.8%
10 マテンロウオリオン 1.4%
11 シャンパンカラー 1.3%
12 ゾンニッヒ 0.4%
13 シュバルツカイザー 0.3%
14 ゴートゥファースト 0.3%
ダービー卿チャレンジトロフィー2025 netkeiba予想オッズの上位人気
1 トロヴァトーレ 1.8
2 ロジリオン 6.3
3 エコロブルーム 9.6
4 アサカラキング 12.6
5 キープカルム 21.4
6 コントラポスト 21.5
netkeibaの予想オッズではトロヴァトーレが1.8倍で1番人気。
続いてロジリオン、エコロブルームまでが10倍未満のオッズとなっている。
他の競馬情報サイトの人気順も似たような感じになっており、やはりトロヴァトーレが1番人気になりそうか。
ダービー卿チャレンジトロフィー2025 展開予想
展開はアサカラキングかメイショウチタンがハナに行きそうだが、恐らくアサカラキングのほうががハナに行く可能性が高いか。
人気処の位置取りとしては、中団よりも前目付近にトロヴァトーレとエコロブルーム、ロジリオンとキープカルムはちょうど中団付近、コントラポストは中団よりも後方寄りのポジションとなりそう。
アサカラキングが逃げると想定した場合1000M通過は59秒前後のやや速めのペースになりそうか。
ダービー卿チャレンジトロフィー2025 見解
さて、今年のダービー卿チャレンジトロフィーは14頭立てとなりましたが、天皇賞(春)を見据えた馬も出ていますので、注目すべきレースかと思います。
週の始めにアップしたブログの記事やYoutubeの動画では狙い馬候補のA評価の馬が2頭いましたが、狙い馬の結論はロジリオンで、期待勝率???%で指数順位は2位となっています。
ロジリオンはリオンディーズ産駒の4歳牡馬で、前走は洛陽S(L 京都芝1600M)に出走し、3番人気でしたが見事1着となっています。
コノ馬、これまで重賞の勝ち鞍は無いものの、2歳時に京王杯2歳S(G2)2着、3歳時にNHKマイル(G1)3着、富士S(G2)3着、古馬になって2走前の京都金杯(G3)3着など重賞での好走歴があります。
これまで13戦して一度も掲示板を外していない堅実性があり、マイルならコースや馬場状態も不問の安定感がありますので、ここは待望の重賞初勝利の大チャンスとみています。
そこで、このレースはロジリオンを軸とする馬券を組みたい思います。
結論の印と買い目は、有料会員の方には別途、明日の午前中までにメールを送らせて頂きます。
続いて「チャーチルダウンズカップ」の見解に行きます。
参考として「チャーチルダウンズカップ」のアドバンス指数をご覧下さい。
チャーチルダウンズカップ2025のアドバンス指数
順位 馬名 期待勝率
1 ランスオブカオス 22.1%
2 スリールミニョン 15.5%
3 ジーティーマン 11.6%
4 アルテヴェローチェ 11.1%
5 モンテシート 10.6%
6 ワンモアスマイル 9.6%
7 ミニトランザット 5.7%
8 フォルテム 4.5%
9 モンタルチーノ 4.3%
10 アスクセクシーモア 3.2%
11 ツーエムクロノス 1.9%
チャーチルダウンズカップ2025 netkeiba予想オッズの上位人気
1 アルテヴェローチェ 1.7
2 ランスオブカオス 5.0
3 アスクセクシーモア 10.7
4 ワンモアスマイル 12.6
5 モンテシート 13.7
6 スリールミニョン 17.0
netkeibaの予想オッズではアルテヴェローチェが1.7倍で1番人気。
続いてランスオブカオスまでが10倍未満のオッズとなっている。
他の競馬情報サイトの人気順はかなりに異なるが、どちらにしろアルテヴェローチェが1番人気になりそうか。
チャーチルダウンズカップ2025 展開予想
展開は前に行きそうな馬が何頭かいるが、恐らくモンテシート辺りがハナに行く可能性が高いか。
人気処の位置取りは中団よりも前目付近にワンモアスマイル、ランスオブカオスとアスクセクシーモアはちょうど中団付近、アルテヴェローチェとスリールミニョンは中団よりも後方寄りのポジションとなりそう。
モンテシートが逃げると想定した場合、1000M通過は60秒前後の平均ぐらいのペースになりそうか。
チャーチルダウンズカップ2025 見解
さて、今年のチャーチルダウンズカップは11頭立てとなりましたが、皐月賞やダービーを見据えた馬も出ていますので、注目すべきレースかと思います。
週の始めにアップしたブログの記事やYoutubeの動画では狙い馬候補のA評価の馬が2頭いましたが、狙い馬の結論はランスオブカオスで、期待勝率???%で指数順位は1位となっています。
ランスオブカオスはシルバーステート産駒の3歳牡馬で、前走はきさらぎ賞(G3 京都芝1800M)に出走し、4番人気で3着となっています。
コノ馬、2走前の朝日杯FS(G1)でも3着に好走しているのですが、現時点での収得賞金は400万円ということで、今後G1や重賞に出走するには是が非でもここで収得賞金を積んでおきたい筈です。
今回はほぼ目イチに近い勝負度合いだと思いますので、ここは激走が期待出来るとみています。
そこで、このレースはランスオブカオスを軸とする馬券を組みたい思います。
結論の印と買い目は、有料会員の方には別途、明日の午前中までにメールを送らせて頂きます。
また、明日の「F式厳選予想」のラインナップは「激熱」2鞍となっています。
最後に・・・
「競馬新聞ゼロ」の有料会員ライセンスの種類には「スタンダード会員」と「プレミアム会員」がありますが、中央と地方の「アドバンス指数」を無制限にご利用可能で、F式厳選予想も提供される「プレミアム会員」のほうがオトクでおススメです。
【プレミアム会員 ご登録メニュー】
■1週間会員:月額2,980円
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/G8jjMJHPaXEDSvnH/
■定期会員:月額7,980円 ※クレジット自動継続(31日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/r5QEYj33HneRAbaD/
■定期会員:3か月19,800円 ※クレジット自動継続(90日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/rLLJu8YjJDUMcNXt/
■定期会員:6か月34,800円 ※クレジット自動継続(180日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/1uU4Mt7cGELbPEAD/
■定期会員:1年59800円 ※クレジット自動継続(365日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/V3FGeP7wsASQjBHX/
■6ヶ月分一括払い:39,800円
https://clear100.net/vd/ent/e/sEdwkbiBBtGLbRvr/
■1年分一括払い:69,800円
https://clear100.net/vd/ent/e/K6LK1VAQx1EwVTya/
今週もどうかご期待下さい!
競馬新聞ゼロ 無料会員について
競馬新聞ゼロの無料会員には以下の特典がございます。
その1 メールマガジンでG1を含む中央競馬全重賞(平地のみ)のアドバンス指数を無料配信いたします。
その2 中央通常版競馬新聞ページの「印」「本紙予想(買い目)」「最大指数」「平均指数」が閲覧可能になります。
その3 アドバンス指数(中央版)のTARGET用外部指数形式の過去データファイル(2014年1月~)がご利用可能になります。
「無料のくせによく当たる」
競馬新聞ゼロの無料会員登録はコチラ
⇒ http://bit.ly/keiba0muryou