ようやく春らしい暖かい日が増えてきましたが、如何お過ごしでしょうか?
私のほうは、いつも通り元気にやっております!
先週はドバイワールドカップをはじめとするドバイ国際競走4鞍の馬券発売が行われ、断然人気だったドバイワールドカップのフォーエバーヤングは惜しくも3着止まりでしたが、ドバイターフでは世界最強の呼び声高いロマンチックウォリアー相手に日本馬ソウルラッシュが見事撃破!
そして、ドバイシーマクラシックでも昨年のダービー馬ダノンデサイルが快勝ということで、寝不足になった方も多いかと思います。
ソウルラッシュ、ダノンデサイル、フォーエバーヤングの次走がどのレースになるのか非常に気になるところですが、この3頭には今後も世界レベルでの活躍を期待したいところですね。。。
とにもかくにも、この土日も公開する予想は全レース的中を目指しますので、どうかご期待頂ければと思います!
ということで、いつものように明日の「F式」重賞予想「ニュージーランドトロフィー(G2)」「阪神牝馬ステークス(G2)」の見解に行きたいと思います。
まずは先に「ニュージーランドトロフィー」の見解から行きます。
参考として「ニュージーランドトロフィー」のアドバンス指数をご覧下さい。
ニュージーランドトロフィー2025のアドバンス指数
順位 馬名 期待勝率
1 アドマイヤズーム 23.9%
2 プリティディーヴァ 19.1%
3 ルナルーチェット 8.7%
4 ベイビーキッス 8.2%
5 コートアリシアン 7.9%
6 ジェットマグナム 7.4%
7 シュバルツマサムネ 6.4%
8 ムイ 4.6%
9 ルージュラナキラ 3.4%
10 イミグラントソング 3.3%
11 アタラシイカドデニ 3.2%
12 チョングク 1.9%
13 ストレイトトーカー 1.4%
14 ミーントゥビー 0.5%
ニュージーランドトロフィー2025 netkeiba予想オッズの上位人気
1 アドマイヤズーム 1.6
2 コートアリシアン 7.9
3 プリティディーヴァ 8.1
4 イミグラントソング 10.5
5 ルナルーチェット 13.1
6 ストレイトトーカー 18.0
netkeibaの予想オッズではアドマイヤズームが1.6倍で1番人気。
続いてコートアリシアン、プリティディーヴァまでが10倍未満のオッズとなっている。
他の競馬情報サイトの人気順も似たような感じになっており、やはりアドマイヤズームが1番人気になりそうか。
ニュージーランドトロフィー2025 展開予想
展開はハナに行きたそうな馬が何頭かいるが、恐らくベイビーキッス辺りがハナに行く可能性が高いか。
人気処の位置取りとしては、好位の2~3番手にストレイトトーカーとアドマイヤズーム、中団よりも前目付近にルナルーチェット、プリティディーヴァとイミグラントソングはちょうど中団付近、コートアリシアンは中団よりも後方寄りのポジションとなりそう。
ベイビーキッスが逃げると想定した場合1000M通過は59秒前後のやや速めのペースになりそうか。
ニュージーランドトロフィー2025 見解
さて、今年のニュージーランドトロフィーは14頭立てとなりましたが、NHKマイルカップを見据えて馬も出ていますので、注目すべきレースかと思います。
週の始めにアップしたブログの記事やYoutubeの動画では狙い馬候補のA評価の馬が2頭いましたが、狙い馬の結論はプリティディーヴァで、期待勝率???%で指数順位は2位となっています。
プリティディーヴァはKingman産駒の3歳牝馬で、前走はクロッカスS(L 東京芝1400M)に出走し、1番人気推されましたが3着という結果でした。
コノ馬、前走は2戦2勝の戦績が評価されて1番人気に支持されましたが、約半年振りのレースだったためか3着止まりに終わりました。
今回は一度使って型通り良化しているのと、モレイラ騎手を乗せて来ましたので、かなりの前進が期待出来るかと思います。
そこで、このレースはプリティディーヴァを軸とする馬券を組みたい思います。
結論の印と買い目は、有料会員の方には別途、明日の午前中までにメールを送らせて頂きます。
続いて「阪神牝馬ステークス」の見解に行きます。
参考として「阪神牝馬ステークス」のアドバンス指数をご覧下さい。
阪神牝馬ステークス2025のアドバンス指数
順位 馬名 期待勝率
1 アルジーヌ 21.7%
2 ボンドガール 18.7%
3 ソーダズリング 10.7%
4 キミノナハマリア 9.5%
5 タガノエルピーダ 8.8%
6 ビヨンドザヴァレー 8.0%
7 ラヴァンダ 4.9%
8 サフィラ 4.3%
9 ウンブライル 3.7%
10 スウィープフィート 3.0%
11 ドゥアイズ 2.7%
12 イフェイオン 1.8%
13 ヒルノローザンヌ 1.4%
14 ドナベティ 0.8%
阪神牝馬ステークス2025 netkeiba予想オッズの上位人気
1 ボンドガール 2.1
2 アルジーヌ 6.3
2 タガノエルピーダ 6.3
4 スウィープフィート 9.2
5 ソーダズリング 11.3
6 ビヨンドザヴァレー 15.1
netkeibaの予想オッズではボンドガールが2.1倍で1番人気。
続いてアルジーヌ、タガノエルピーダ、スウィープフィートまでが10倍未満のオッズとなっている。
他の競馬情報サイトの人気順はやや異なるが、どうやらボンドガールが1番人気になりそうか。
阪神牝馬ステークス2025 展開予想
展開はハッキリとした逃げタイプの馬が不在で読み辛いが、恐らくサフィラ辺りがハナに行く可能性が高いか。
人気処の位置取りは中団よりも前目付近にタガノエルピーダとビヨンドザヴァレー、アルジーヌとソーダズリングはちょうど中団付近、ボンドガールとスウィープフィートは中団よりも後方寄りのポジションとなりそう。
サフィラが逃げると想定した場合、1000M通過は60秒前後の平均ぐらいのペースになりそうか。
阪神牝馬ステークス2025 見解
さて、今年の阪神牝馬ステークスは14頭立てとなりましたが、ヴィクトリアマイルを見据えた馬も出ていますので、注目すべきレースかと思います。
週の始めにアップしたブログの記事やYoutubeの動画では狙い馬候補のA評価の馬が2頭いましたが、狙い馬の結論はアルジーヌで、期待勝率???%で指数順位は1位となっています。
アルジーヌはロードカナロア産駒の5歳牝馬で、前走はターコイズS(G3 中山芝1600M)に出走し、2番人気でしたが見事1着となっています。
コノ馬、4走前に3勝クラスを勝ち上がり、オープン昇級初戦だった3走前のクイーンS(G3)は3着でしたが、2走前のカシオペアS(L)と前走を連勝して完全に本格化しています。
本番は恐らく次走のヴィクトリアマイルかと思いますが、このメンバー相手なら当然ながら好勝負必至とみています。
そこで、このレースはアルジーヌを軸とする馬券を組みたい思います。
結論の印と買い目は、有料会員の方には別途、明日の午前中までにメールを送らせて頂きます。
また、明日の「F式厳選予想」のラインナップは「激熱」2鞍となっています。
最後に・・・
「競馬新聞ゼロ」の有料会員ライセンスの種類には「スタンダード会員」と「プレミアム会員」がありますが、中央と地方の「アドバンス指数」を無制限にご利用可能で、F式厳選予想も提供される「プレミアム会員」のほうがオトクでおススメです。
【プレミアム会員 ご登録メニュー】
■1週間会員:月額2,980円
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/G8jjMJHPaXEDSvnH/
■定期会員:月額7,980円 ※クレジット自動継続(31日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/r5QEYj33HneRAbaD/
■定期会員:3か月19,800円 ※クレジット自動継続(90日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/rLLJu8YjJDUMcNXt/
■定期会員:6か月34,800円 ※クレジット自動継続(180日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/1uU4Mt7cGELbPEAD/
■定期会員:1年59800円 ※クレジット自動継続(365日更新)
⇒ https://clear100.net/vd/ent/e/V3FGeP7wsASQjBHX/
■6ヶ月分一括払い:39,800円
https://clear100.net/vd/ent/e/sEdwkbiBBtGLbRvr/
■1年分一括払い:69,800円
https://clear100.net/vd/ent/e/K6LK1VAQx1EwVTya/
今週もどうかご期待下さい!
競馬新聞ゼロ 無料会員について
競馬新聞ゼロの無料会員には以下の特典がございます。
その1 メールマガジンでG1を含む中央競馬全重賞(平地のみ)のアドバンス指数を無料配信いたします。
その2 中央通常版競馬新聞ページの「印」「本紙予想(買い目)」「最大指数」「平均指数」が閲覧可能になります。
その3 アドバンス指数(中央版)のTARGET用外部指数形式の過去データファイル(2014年1月~)がご利用可能になります。
「無料のくせによく当たる」
競馬新聞ゼロの無料会員登録はコチラ
⇒ http://bit.ly/keiba0muryou