いつものように結果報告を行わせて頂きます。
以下が2025年3月第4週の予想結果です。
公開鞍数:4鞍
◎勝率 : 50.0%(2/4)
◎連対率: 75.0%(3/4)
◎複勝率: 75.0%(3/4)
・的中率: 50.0%(2/4)
・回収率:115.0%
先週の「F式」対象全鞍の印と買い目の詳細はコチラをご覧ください。
3/22(土)分
⇒ https://keiba0.com/yosou/gensen2/20250322/
3/23(日)分
⇒ https://keiba0.com/yosou/gensen2/20250323/
「F式重賞予想」の結果
————————–
「フラワーカップ」
[印]
◎ 7ジョスラン
〇 4パラディレーヌ
▲12ゴーソーファー
注 1ミッキーマドンナ
△ 6インヴォーグ
△ 3レーヴドロペラ
△10ハードワーカー
△11レーゼドラマ
[買い目]
単勝 7
ワイド7 ⇒ 4(1点)
馬連 7 ⇒ 4、12、1、6、3、10、11(7点)
馬単 7 ⇒ 4、12、1、6、3、10、11(7点)
3連複7 ⇒ 4、12、1、6、3、10、11 ⇒ 4、12、1、6、3、10、11(21点)
3連単7 ⇒ 4、12、1、6、3、10、11 ⇔ 4、12、1、6、3、10、11(42点)
[コメント]
◎軸ジョスランの戦績は1戦1勝。
前走は中山芝1800Mの新馬戦に出走し、見事にデビュー戦を勝ち上がりましたが、
勝ちタイムはペースが超スローだったこともあり平凡も、上り3F33.7は中山芝1800Mの新馬戦としては歴代最速の数値を記録しています。
何と言ってもエフフォーリアの全妹という血統背景もありますし、牝馬クラシックでも大きく期待出来る素質を示していますので、
ここをアッサリ勝って牝馬クラシックの有力処に名乗りを挙げるとみています。
[結果]
不的中。
————————–
「ファルコンステークス」
[印]
◎13クラスペディア
〇 7シルバーレイン
▲ 4パンジャタワー
注 6ヤンキーバローズ
△18モンドデラモーレ
△ 5モズナナスター
△ 1タイセイカレント
△11トータルクラリティ
△ 8ニタモノドウシ
[買い目]
単勝 13
ワイド13 ⇒ 7(1点)
馬連 13 ⇒ 7、4、6、18、5、1、11、8(8点)
馬単 13 ⇒ 7、4、6、18、5、1、11、8(8点)
3連複13 ⇒ 7、4、6、18、5、1、11、8 ⇒ 7、4、6、18、5、1、11、8(28点)
3連単13 ⇒ 7、4、6、18、5、1、11、8 ⇔ 7、4、6、18、5、1、11、8(56点)
[コメント]
◎軸クラスペディアの戦績は5戦1勝、2着2回。
前走のクロッカスS(L 東京芝1400M)は未勝利馬の身ながら見事に勝ちましたが、
時計は目立つものでは無かったものの、かなり価値のあるレース内容だったかと思います。
戦績的に実力に比して人気に成り辛いタイプですが、指数順位は堂々の1位ですので、
ここも連勝して、この世代のスプリント路線でシッカリと頭角を現すとみています。
[結果]
不的中。
————————–
「阪神大賞典」
[印]
◎ 2ヴェローチェエラ
〇 1ショウナンラプンタ
▲ 6ゴールデンスナップ
注10ワープスピード
△ 7マコトヴェリーキー
△ 5ブローザホーン
[買い目]
単勝 2
ワイド2 ⇒ 1(1点)
馬連 2 ⇒ 1、6、10、7、5(5点)
馬単 2 ⇒ 1、6、10、7、5(5点)
3連複2 ⇒ 1、6、10、7、5 ⇒ 1、6、10、7、5(10点)
3連単2 ⇒ 1、6、10、7、5 ⇔ 1、6、10、7、5(20点)
[コメント]
◎軸ヴェローチェエラの戦績は8戦4勝、2着2回、3着1回、4着1回。
前走の日経新春杯(G2 中京芝2200M)は1番人気に推されながら4着に終わりましたが、
オープン昇級初戦としては先に繋がる内容だったかと思います。
未だこれから強くなる余地をかなり残しており、距離が3000Mに延びるのはプラスになりそうですので、
今回も川田騎手が騎乗するというのなら、かなり前進を期待出来るとみています。
[結果]
不的中。
————————–
「愛知杯」
[印]
◎ 9カピリナ 3着
〇17スウィープフィート
▲11クランフォード
注15オードリーバローズ
△13グランテスト
△ 6シングザットソング 2着
△14エトヴプレ
△16ワイドラトゥール 1着
△ 5コラソンビート
△ 7イフェイオン
[買い目]
単勝 9
ワイド9 ⇒ 17(1点)
馬連 9 ⇒ 17、11、15、13、6、14(6点)
馬単 9 ⇒ 17、11、15、13、6、14、16、5、7(9点)
3連複9 ⇒ 17、11、15、13、6、14 ⇒ 17、11、15、13、6、14、16、5、7(33点)
3連単9 ⇒ 17、11、15、13、6、14 ⇔ 17、11、15、13、6、14、16、5、7(66点)
[コメント]
◎軸カピリナの戦績は10戦4勝、2着3回、3着1回、4着2回。
前走のシルクロードS(G3 京都芝1200M)は4着に終わりましたが、オープン昇級初戦としては先に繋がる内容だったかと思います。
今回1400Mに距離が延びるものの、牝馬限定戦なら相手関係的には前走よりも楽になっていますので、ここは好勝負必至とみています。
[結果]
3連複14,770円的中。
————————–
「中央アドバンス版」の結果
公開鞍数34鞍
◎勝率 :14.7%(5/34)
◎連対率:29.4%(10/34)
◎複勝率:38.2%(13/34)
単勝回収率 : 43.8%
ワイド回収率: 55.0%
馬連回収率 : 40.2%
馬単回収率 : 46.9%
3連複回収率: 59.1%
3連単回収率: 88.8%
予想結果総評
ということで、3月第4週は「中央アドバンス版」はプラスの券種がございませんでしたが、「F式厳選予想」は土日4鞍中2鞍的中で回収率115%のプラス収支となっております。
先週もやや物足りない結果に終わりましたが、次週こそは文句なしの好結果を叩き出したいと思います!
最後に・・・
「高松宮記念」「日経賞」「毎日杯」「マーチステークス」のブログ記事とYoutube動画をアップしております。
出走予定馬・予想オッズ・有力馬の見解や現時点での狙い馬などについて書いておりますので、是非ともご覧ください。
■ブログ記事
⇒ 「高松宮記念」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0324-2/
⇒ 「日経賞」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0324-3/
⇒ 「毎日杯」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0324-4/
⇒ 「マーチステークス」https://daikaibou.com/keibayosou2025/0324-5/
■Youtube動画
⇒ 「高松宮記念」https://youtu.be/vZl_Oqa_H8s
⇒ 「日経賞」https://youtu.be/9pLjqjhQ7c8
⇒ 「毎日杯」https://youtu.be/GrfeJVin8FQ
⇒ 「マーチステークス」https://youtu.be/P22CcI8ZoLQ
競馬新聞ゼロ 無料会員について
競馬新聞ゼロの無料会員には以下の特典がございます。
その1 メールマガジンでG1を含む中央競馬全重賞(平地のみ)のアドバンス指数を無料配信いたします。
その2 中央通常版競馬新聞ページの「印」「本紙予想(買い目)」「最大指数」「平均指数」が閲覧可能になります。
その3 アドバンス指数(中央版)のTARGET用外部指数形式の過去データファイル(2014年1月~)がご利用可能になります。
「無料のくせによく当たる」
競馬新聞ゼロの無料会員登録はコチラ
⇒ http://bit.ly/keiba0muryou