2023年3月12日(日)に行われる「金鯱賞2023」の出走予定馬と予想オッズ、ならびに上位人気になりそうな馬の見解について書かせて頂きます。
今年で59回目を迎える「金鯱賞」は中京芝2000Mで行われる古馬のG2重賞です。
これまで施行時期が何度か変更されており、2011年以前は5月に行われていましたが、2012年から2016年までは12月に行われ、大阪杯がG1に格上げになった2017年からは現在のように3月に行われるようになっています。
そのようなことから、3週間後に行われる大阪杯(G1)を見据えた馬などが出走してきますので、近年はかなりハイレベルなメンバーが揃うようになり、今年もそれなりのメンバーが揃いそうな感じとなっています。
過去10年の1番人気馬の戦績は5-2-1-2、勝率50%、連対率70%、複勝率80%ということで勝率が高く、1番人気馬の信頼度は高目のレースと言えます。
金鯱賞2023 出走予定馬
登録馬は以下の13頭となっています。
馬名 | 性齢 | 斤量 | 調教師 |
---|---|---|---|
アラタ | 牡6 | 57 | (美)和田勇介 |
グランオフィシエ | 牡5 | 57 | (美)久保田貴 |
ディープモンスター | 牡5 | 57 | (栗)池江泰寿 |
ハヤヤッコ | 牡7 | 57 | (美)国枝栄 |
バイオスパーク | 牡8 | 57 | (栗)浜田多実 |
フェーングロッテン | 牡4 | 57 | (栗)宮本博 |
プログノーシス | 牡5 | 57 | (栗)中内田充 |
ポタジェ | 牡6 | 59 | (栗)友道康夫 |
マリアエレーナ | 牝5 | 55 | (栗)吉田直弘 |
ヤマニンサルバム | 牡4 | 57 | (栗)中村直也 |
ルビーカサブランカ | 牝6 | 55 | (栗)須貝尚介 |
ワンダフルタウン | 牡5 | 57 | (栗)高橋義忠 |
ヴェローチェオロ | 牡5 | 57 | (栗)須貝尚介 |
予想オッズ
1 | プログノーシス | 3.0 |
2 | マリアエレーナ | 3.8 |
3 | フェーングロッテン | 5.0 |
4 | ディープモンスター | 7.3 |
5 | ポタジェ | 8.9 |
予想オッズ上位人気馬の見解
プログノーシス
戦績7戦4勝 栗東・中内田充正
父ディープインパクト 母父Observatory
前走は中日新聞杯(G3 中京芝2000M)に出走し、1番人気に推されたが結果は4着。
デビュー戦を勝って2戦目に後にダービーを勝つシャフリヤールが勝った毎日杯(G3)で3着に好走する。
その後は自己条件の1勝クラスから勝ち鞍を重ねて、前走は久々の重賞挑戦で1番人気に推されたが、直線だけの競馬で物凄い脚を使うも4着に終わった。
ポテンシャル自体はG1でも通用する筈の馬だと思うので、ここを勝てれば大阪杯の有力処に成り得る感じか。
マリアエレーナ
戦績17戦5勝 栗東・吉田直弘
父クロフネ 母父ディープインパクト
前走は愛知杯(G3 中京芝2000M)に出走し、2番人気3着。
3走前に小倉記念(G3)を圧勝し、2走前の天皇賞・秋(G1)でもハイレベルメンバーを相手に7着に善戦している。
前走も負けて強しの内容だったと思うので、今回のメンバー相手でも十分勝ち負け出来ると思える。
フェーングロッテン
戦績11戦3勝 栗東・宮本博
父ブラックタイド 母父キングヘイロー
前走は中山金杯(G3 中山芝2000M)に出走し、2番人気3着。
3歳時にラジオNIIKEI賞(G3 福島芝1800M)を勝っているほか、新潟記念(G3)も3歳ながら3着に好走している。
スンナリ先行出来たときはかなり粘りを発揮するタイプなので、同型との兼ね合い次第だがどちらにしろ軽視は禁物か。
ディープモンスター
戦績11戦4勝 栗東・池江泰寿
父ディープインパクト 母父Bellamy Road
前走は関門橋S(オープン 小倉芝2000M)に出走し、1番人気に応えて見事1着。
3歳時にすみれS(L)を勝ち、皐月賞(G1)は7着、ダービー(G1)16着、菊花賞(G1)は5着となっている。
前走で初めて古馬のオープン格のレースで勝っているので、古馬との対戦となってからも着実に地力をつけている。
今回はかなりメンバーレベルが上がると思うが、好走出来る可能性はあると思える。
ポタジェ
戦績19戦6勝 栗東・友道康夫
父ディープインパクト 母父Awesome Again
前走は有馬記念(G1 中山芝2500M)に出走し、12番人気12着。
昨年の大阪杯(G1)を8番人気ながら見事に勝ったが、その後はかなり案外な結果が続いている。
しかしながら、ここ最近はかなりハイレベルメンバーが相手だったというのもあると思うので、今回はコノ馬にとっては相手関係がかなり楽になるので、復活のキッカケを掴む可能性はあるかも知れないか。
現時点での狙い馬候補
今年の金鯱賞はA評価の馬が2頭いるが、諸々の条件を考慮すると狙い目はコノ馬か。
前走は負けて強しの内容で、今回も強敵はいるが、器用な立ち回りで十分勝ち負け出来るとみている。
現時点の狙い馬候補は ⇒⇒ 最強競馬ブログランキングの22位ぐらいに書いてありますので是非チェックしてみて下さい。
レース前日に無料会員様向けのメールマガジンにて、レース展開や馬券の組み方(軸馬やヒモについて)の直前見解を配信いたしますので、未だ当サイトの無料会員にご登録されてない方はこの機会にご登録頂ければと思います。
無料のメールマガジンの登録はコチラからお願いします。
⇒ http://bit.ly/keiba0muryou
競馬新聞ゼロ 無料会員について
競馬新聞ゼロの無料会員には以下の特典がございます。
その1 メールマガジンでG1を含む中央競馬全重賞(平地のみ)のアドバンス指数を無料配信いたします。
その2 中央通常版競馬新聞ページの「印」「本紙予想(買い目)」「最大指数」「平均指数」が閲覧可能になります。
その3 アドバンス指数(中央版)のTARGET用外部指数形式の過去データファイル(2014年1月~)がご利用可能になります。
「無料のくせによく当たる」
競馬新聞ゼロの無料会員登録はコチラ
⇒ http://bit.ly/keiba0muryou